でも実は・・・
手羽元の照り焼き。にんにくも入ってます!
ここでは、うちのちょっとゴウカなご飯やうまく作れたご飯を紹介します。
バーニャカウダのタレ(?)が安かったので買ってみたんだけど、とってもおいしかったです。
この小さいにんじん・・ちゅちゅも気に入りました!
それと、鯛のカルパッチョ。
カルパッチョっていうとおしゃれだけど、鯛を薄く切って、オリーブオイル、ライム、塩、こしょうに乾燥のローズマリーをパラっとしただけのラクラクメニュー。
簡単でもおしゃれに見えるごはん。
水炊きと迷ったけど・・・
飛行機までの時間が迫っていて、大急ぎなごはんだったんだけどもつ鍋以外の単品もおいしかった!
もっとゆっくり色々食べたかったなぁ~!
福岡、絶対また行きたいです!!!
まず、着いてすぐ「玄瑛」に行きました。
結構並んだけど入ってみると、席は広々、店員さんはいいかんじの人ばかり、そしてなによりすごくおいしかったです!
とんこつと醤油をいただきましたが、どっちもほんとおいしかった~。
あと、チャーシューライスも!
中目黒に、玄瑛のオーナーさんがやってるお店があるらしいから、そこも是非行ってみたいです!!
しっかりとした、あえて硬めのお肉が食べたくなります。
ただ塩こしょうで味付けをして、にんにくと少しのハーブと、最後に赤ワインをジュワッとして焼くだけ。
2枚目の写真は、グラタン皿に縦に切ったなすを敷き詰めて、上にえびとチーズをのせて、塩こしょうとコンソメをふりかけてオーブンで焼いたものです。
あとサラダ。
どれもすごく簡単だけど、とてもおいしいです。
それはカレーです。
うちのカレーはかなり辛口で、セロリが入っています。
セロリを入れるのは彼に教わりました。
彼の実家のカレーがそうなんだって。
すごくおいしいから試してみてね!
それから欠かせないのが、S&Bのカレー粉!
これはうちの実家でよく使っていた物で、私にとっては馴染みの味です。
辛さもアップしてとてもおいしくなります。
Copyright © 2010-2025またんが. All Rights Reserved.