ラムのキーマカレー!

初めて、ラムの挽肉でキーマカレーを作りました。いい加減に作った割においしくできたので、忘れないうちにレシピをメモしました(๑´ڡ`๑)「レシピ」といっても、めちゃくちゃアバウトですが・・・。

まずは。。。

ラムの挽肉500グラム。

日進ワールドデリカテッセンで買いました。ここのスーパー大好き!外国の食材や生活用品がたくさん売っていて、見てるだけで何時間も過ごせます。

にんにく1片、しょうが1片をみじん切り。青唐辛子4本は適度な大きさに。私は、生の青唐辛子を使いましたが、青でも赤でも、生でも乾燥でもおいしいと思います。

お鍋に、オリーブオイルを少々熱し、にんにく、しょうが、青唐辛子を炒めます。

香りが出てきたら、ホールのままの黒こしょうを8粒入れて、さらに炒めます。

次に、玉ねぎ1玉と、セロリ1本分のみじん切りをどさ~っと入れて、しんなり半透明になるまで炒めます。

そしてそして!どかっとお肉を!

塩こしょうをして、お肉に火が通るまで、返しながら炒めます。

お肉に色が付いてきたら、スパイスを入れてさらに炒めます!

スパイスは・・・

チリパウダー6ふり、ターメリック4ふり、ガラムマサラ5ふり・・・「ふり」って何?ってかんじですが・・・(。。;)これしか例えようがないので「ふり」でいきます!

そしてそして!!おなじみのS&Bのカレー粉を、ティースプーンに山盛り5杯。ハウスのカレーパウダーを、同じくティースプーンに山盛り2杯。。。大さじや小さじは持っていないので・・・ティースプーンでの計量です(゜ロ゜;)

を入れました。

あれば、シナモンや、オレガノ、コリアンダーなんかを入れると、もっとおいしいと思います。でも、カレー粉に全部入ってるんですよね!カレー粉はえらいなぁ!!

お肉、野菜、スパイスをよ~く炒めたあと、カットトマトを1缶と、コンソメ(顆粒)をティースプーンにすり切り2杯入れて、グツグツ煮ます。

ん~~すでにおいしそう!

5分ほどグツグツしたら、最後にセロリの葉っぱの部分と、ブーケガルニを入れて・・・

蓋をしたら、弱火で30分♪

蓋を開けたらこんな感じ!

いい匂い~っ(๑>◡<๑)

サフラン&ターメリック入りのごはんも炊いてっ♪

お皿に盛って・・・

いただきま~っす!!!

うまうまうまうまっ(>▽<)

手が込んでいるようですごく簡単にできるので、ラム好きな方は是非!!

 

 

 

 

タグ: ,

 

またまたおいし~~っ!!

またまた、彼のお父さんお母さんから・・・フランスと、ハンガリーのお土産が!届きましたー!!

これは、牡蠣のペースト!めずらしいです。

パンに塗って・・・おいしいぃ~~!!!かなり牡蠣の味がしっかりしてて、ワインが進む進むっ(>Ⅲ<)

それから、マカロン❤

日本では見かけないかんじのマカロンです。味は。。。あま~くておいし~~っ(>▽<)

そしてそして!フォアグラです!

まだ食べてないけど・・・食べるのが楽しみです!!

本当にいつもいつもありがとうございますっ(*´∀`*)

 

タグ:

 

Pesce

Pesce・・・魚介のスープです。

このスープで、たっぷりの魚介と、たっぷりの野菜を煮込んで・・・

はいっ!できあがりっ!

あつあつのうまうまです!!

タグ: ,

 

べか菜!

べか菜って知ってますか!?

私はこないだ初めて知って、初めて買いました!

べか菜とは・・・白菜と小松菜のいいところを取ったような野菜・・・だそうです。

白菜みたいに芯がやわらかくて、小松菜みたいに葉っぱの部分が多くておいしい!

おチビたちも気に入ったようでたくさん食べてくれています。

タグ:

 

ちりめんちりめん♪

これは彼のお母さんが作ってくれた、ちりめん山椒。

これは、友達が尾道のお土産にと買ってきてくれた、いろんなちりめんじゃこ。

どっちもうれしい(^▽^)そして、おいし~~♪

どうもありがとう!!!!!

タグ: ,

 

チョコソフト

銀座のチョコソフト。

チョコの味が濃くておいしい(><)

タグ:

 

バースデー串カツ

西麻布の『神戸亭』

串カツおいしかったなぁ~~。。。

彼のお誕生日に行ったお店です。

タグ: , ,

 

にんにくとにんにく。。。

これまた、山口県産の・・・

にんにく。

でかい・・・!

中身は・・・ペコロスに近いような、半透明の実で、臭わない!でも、味はおいし~♪

これはいい!!

タグ:

 

今年もめでたい!

今年もまた7月30日がやってきました。

一年、早いね。。。

お鍋の中身は、今年も鯛♪

お誕生日おめでとう!!!

タグ: , , ,

 

バナナカステラ

小さい頃よく食べてたバナナカステラ!

東京では見かけない・・・でも、北海道で見つけました!!

当時と変わらないあの味!ん~~おいしい(・u・)

タグ:

Copyright © 2010-2025またんが. All Rights Reserved.