ピーには弱い・・・

Posted on 2013年6月7日

いつもの光景・・・なんだけど、いつもよりもちょっと大胆なピーちゃんです(^3^)

IMGP0467

IMGP0469

IMGP0468

IMGP0471

IMGP0472 IMGP0473

。。。(・▽・;)

わざわざ、ちゅちゅの家に侵入してまで、、、

IMGP0474

齧られたちゅっちゃんは、もちろん飛んで出てきました(×o×)

IMGP0484

ちゅっちゃん、自分ちを譲って外でねんね…zzz

(ー×ー;)

IMGP0481

どや顔のピーちゃん(>皿<)

IMGP0485

ふて寝のちゅっちゃん。。。

私にはブーブー言うくせに、ピーにはほんとに弱いんです・・・。

IMGP0464

ぼくんち気に入ったの?

IMGP0465

齧らないなら、いてもいいよ(・×・)

あ!

IMGP0486

ムーちゃんは、ココ(^皿^)

タグ: ,

 

ピーの通院

Posted on 2013年5月28日

1392297

ピーちゃん、先週も病院に行ってきました。

そんななかなかすぐに良くなるものでもなくって。。。またお薬をもらって帰ってきました。

足は丸まったままで、床を歩くときなんかはちょっと不便そうなんですが、特に痛みはなさそうです。

物に掴まるのは平気らしく、枝やちゅちゅのケージの上にいるときは以前と変わらない感じです。

もちろん食欲も元気もあって、いたずらも健在です!

カーテンにも上手に掴まれるしね(・▽・;)

そんなかんじで、次回の通院を見送ろうかなと、考え中。

病院が大事なのは絶対なんですが、、、なんだか、ピーにとって本当に一番いいことがなんなのか・・・何が正しいのか・・・よくわからなくなってしまいました。・・・尾崎豊みたいになってしまった(。。;)

。。。。。。。。。。。。。。

病院を変えてみる、というのも一つの選択肢だと思っています。

とにかく、本鳥は元気いっぱい!

なによりも、それが一番!!

1393598

どれくらい元気かっていうと、、、こんな風に、ちゅちゅの食べてる小松菜を、お口の中から引っ張り出そうとするくらい(^皿^)

でも、この光景、、、どこかで見たことあるような・・・!?

1393627

。。。つつかれたーーーっ!!!

やっぱりね、、、。

ちゅちゅには悪いけど、いたずらで強気なのはピーが元気な証なんです。

もうちょっとゆっくり考えてみてもいいのかな。

(♡˙U˙♡)

タグ: , ,

 

ピーとムーの距離

Posted on 2013年5月20日

IMGP0351

ピーちゃん、ここ。

IMGP0353

ムーちゃん、ここ。

IMGP0352

ふたりの、この距離。

IMGP0360

ピーちゃん、ここ。

IMGP0361

ムーちゃん、ここ。

IMGP0364

ふたりの、この距離。

今日は、微妙な距離感があるのか?と、思いきや。。。

IMGP0375

ピーちゃんが、飛んできました。

IMGP0373

ひっついて

IMGP0374

ちゅっ♪

IMGP0380

ふたりの間に、距離などないのです(●’ᴗ’σ)♥♡

 

タグ: ,

 

LOVE IS。。。

Posted on 2013年5月14日

1373450

スヌーピーの本…♪

1373452

Love is mussing up someone’s hair(๑´・3・`๑)♥

1373446

かわいいなぁ꒰ ♡´∀`♡ ꒱

タグ: , ,

 

行ってきました

Posted on 2013年5月13日

ピーちゃん、病院に行ってきました!

数日前から、足の様子がおかしくて・・・

IMGP9985

こんな風に、指が曲がってしまっています。

ひどいときは、全部の指が内側に丸まってしまいます。

IMGP9986

調子のいいときは、こんなかんじで普通です。

最初は痛そうにしていましたが、今は痛みはないみたい。

枝にも掴まれるし、カゴに逆さに掴まってひっくり返って遊んでるし、食欲も旺盛で普段とあまり変わりない生活をしているのですが、握力がとっても弱い(;;)

病院で診てもらったところ、発情によって骨がもろくなってしまって、軟骨がすり減ってしまい、神経を圧迫してしまっている。その圧迫によって、指に麻痺が起きている。。。とのこと。(簡単に言うと、ですが…)

骨がもろく、、、というのは、人間でいう骨粗鬆症のような状態。

ホルモンのバランスが崩れているのが原因のようです。ピーは2年ほど前まで毎年2回、5〜6個の卵を産んでいました。それがずっと産まなくなっていたのですが、そういうことがきっかけでホルモンのバランスが崩れてしまっていたようです。

まずは発情を止めて、骨を強くしていかないと。。。というわけで、お薬をもらって帰ってきました。

お薬の中には、いろんな漢方…それから、コンドロイチンまで入ってるんです(・O・)

これを飲んで、発情をやめさせて、、、骨が少しでも強くなってくれれば(;;)とは思うのですが、この『発情をやめさせる』って、、、本当に、鳥さんと暮らしていく上で、永遠の課題のような気がします(><)

『発情』をどうやって止めたらいいのか、、、

たぶん、『必要以上にかまわない』『触らない』『話しかけすぎない』『ムーちゃんをあんまり近づけないようにする』というかんじの毎日を送ればいいのかな?

んんん〜。。。。。

無理(>へ<)!!

こんなの、無理です(;;)

もう毎日、何年間もかわいいかわいいとベタベタの甘えっ子で暮らしてきて、今さらこんな風に接したら、それこそ体調が悪くなってしまうんじゃないかな…?

実際はどうなのかわからないけど。

きっとさみしい思いをしてしまうんじゃないかなって、思ってしまいます。最初から、『発情』のことを意識して暮らしてれば良かったのか・・・

とにかく、うまく発情を押さえられるか、、、とっても難しい課題です。

でもだからといって、かわいいかわいいで育てて来たことは全く後悔していません。

きっとこの足の麻痺とは長いお付き合いになりそうです。足が丸まった形のままで固まってしまうと大変なので、そうならないように対策して暮らしていこう。

ピーが痛い思いや辛い思をすることがないように、これまで以上に気をつけて・・・そういうことがあれば、すぐに対応できるように。

23日にもう一度、病院に行ってきます。

IMGP9990

(⁎ˇ◡ˇ⁎)♡

 

タグ: ,

 

病院。。。

Posted on 2013年5月10日

IMGP9982

ムーちゃんの髪の毛!!

なんか、ひょこんって出てるよ(^皿^)

IMGP9984

(>3<)ぷっ♥

 

突然ですが、、、明日、ピーちゃんを病院に連れて行くことになりました。

一年ぶりの恵比寿バードクリニック!

お互いがんばろう。。。(・U・)

タグ: ,

 

ちゅーとぴー

Posted on 2013年5月2日

1358092

めずらしく、ふたり。

1358091

テレビの上に、ちいさく写ってるのはムーちゃんです(^皿^)

タグ: ,

 

このごろのピーちゃん

Posted on 2013年4月23日

1346039

まだまだ換羽中のピーちゃんです。羽がたくさん抜けて、顔も頭もツンツン、ボコボコしています。

今まで、換毛中にはあんまり外に出たがらなかったピーですが・・・毎日おうちから出て、私の肩や旦那さんのおなかの上・・・ムーちゃんのおうちの上なんかで、ウトウトしながら過ごしています。

1346041

なんか今回はそれが気に入ってるみたい(*˘U˘✽)

換羽に体力を使うので、お得意のいたずらはナシ、、、!

おしとやか〜なピーちゃんです。

タグ:

 

なかよしこよし♪

Posted on 2013年4月17日

1337410

換羽がピークのピーちゃん。。。

今日は、少しだけ遊んだらすぐにおうちに帰ってしまいました。

すかさずムーが追いかけていって、、、ごはんを食べているピーに張り付いています(*▽*;)

ピーが帰ってしまって、さみしいムーちゃん。でもまだ帰りたくない・・・でもピーとくっついていたい・・・

1337412

おうちの中と外でも、一緒に遊んで過ごしています。

ふたりは本当に仲良し(^^)

1337413

いつも一緒がいいね♪

1337415

ピーちゃん、、、ラブ、、、♡

タグ: ,

 

おチビグッズ!!

Posted on 2013年4月17日

IMGP9812

うちのおチビたちのグッズが、完成しました(>▽<)・・・勝手に作ったのですが(^^;)

まずは、カバン3つ〜☆

IMGP9808

ピーとムーの、kiss!kiss!!バッグ♡

IMGP9809

ちゅっちゃんバッグ(・×・)♪

IMGP9811

Mon trésorバッグ♥

それから、カード2種類!

IMGP9815

ちゅっちゃん&オラフのBIRTH DAYカード!

IMGP9818

おチビのBIRTH DAYカード♪

これは大きいサイズ。

。。。。。

んんんーーっ(>〜<)全部、お気に入りっ!!

とってもかわいく出来上がって、一人でニヤニヤと眺めています。。。(>3<)♡ワーイ!!

タグ: , , , , ,



Copyright © 2010-2025またんが. All Rights Reserved.